株式会社アカサカテック|GPS/GNSSを活用した船舶・建設・情報化施工システム

BLOG

そのほか

新入社員が『SmartMate』で計測チャレンジ

入社して間もない若手社員の実機研修に密着

アカサカテックの営業部に配属されたばかりの新入社員。簡単な操作性が特徴のクラウド型計測アプリ『SmartMate』を使い、実機研修として計測体験をすることに。はたして、使いこなすことができるのでしょうか。

  • 建設業向け

SmartMate 実機研修

 
SmartMateイメージ

SmartMate クラウド型GNSS計測アプリ

先輩社員による簡単な操作説明を受け、屋外での実機研修が始まりました。 
今回の研修では、クラウド型計測アプリである『SmartMate』を起動、Bluetoothで『RTF300(1周波 RTK-GNSS受信機)』と同期させ、スマートフォン上に表示される位置情報を確認しながら、単点計測と逆打ち計測を行います。
 
SmartMate 研修風景
 
計測向けに作られた『バイポットポール』は、上部にあるプッシュボタンで簡単に伸縮調整ができ、付属の水準器により平行/垂直がとりやすく、計測作業がよりスムーズに行えるよう設計されています。

  • SmartMate タブレット端末を操作
  • SmartMate RTF300の様子

「こんな簡単に座標が取れるんですね。」
「操作がとても簡単!これなら楽しみながら計測作業ができますね。」

(研修をはじめて30分もしないうちに一人で操作ができるように)
   
SmartMate 研修風景

『実際に製品を使ってみる』
  
初めて操作をしたときに感じた疑問や体験は、同じように初めて製品を利用されるお客さまと近い感覚なのかと思います。数時間の実機研修でしたが、あっという間に『SmartMate』を使いこなせるようになっていた姿が印象的でした。

    

製品紹介動画

SmartMateの基本的なワークフローを紹介する動画もありますので、是非ご閲覧ください。

今回使用した主な製品

製品紹介

SmartMate クラウド型計測アプリ
SmartMate(スマートメイト)は、タブレット上のシンプルな操作で高精度に位置出しを行うことができるクラウド型GNSS計測アプリです。2周波 RTK-GNSS受信機「RTF500」とWi-Fiで接続することで、計測データを自動的にクラウドで同期し、クラウド型空間マネジメントシステム「regolith」上で計測結果が管理できます。

      


バイポットポールセット 測量用アクセサリ
RTK-GNSS測位向けのバイポットポールセットです。RTKポール上部にGNSSアンテナを設置し、バイポットと組み合わせ三脚にして使用します。バイポット上部にあるボタンで簡単に伸縮調整ができるため平行がとりやすく、測量作業がよりスムーズに行えるよう設計されています。

   

製品カタログをダウンロードする

pagetop