RTF500 2周波 RTK-GNSS受信機【販売終了】
商品について
- i-Con
- 後継機種あり
- 販売終了
RTF500は、シンプルな機器構成でセンチメートル級精度の測位を実現する2周波RTK-GNSS受信機です。ICT土工やi-Constructionにおける重機施工管理での利用はもちろん、今までセンチメートル級の位置情報を必要としていても、高額で普及が進んでいなかったエンタープライズ分野への利用を推進します。
後継『RTF800 2周波 RTK-GNSS受信機』はこちらから
GNSS受信機性能検査成績書
特 徴
製品紹介動画
さまざまな利用シーンでパフォーマンスを発揮
RTF500は、さまざまな業種・用途での利用を想定しています。
| 土木建設・海洋工事 | ICT土木施工、i-Constructionにおける施工機械及び海上工事における施工機械のガイダンス・施工記録 |
|---|---|
| 重厚長大産業 | 工場屋外の運搬車両、フォークリフト等の移動体管理 |
| インフラ | 電気・ガス・水道・道路・鉄道・橋梁等、公共構造物の資産管理、埋設物への位置誘導、メンテナンス記録などにおける計測 |
| 不動産業 | 土地管理における計測 |
| 各種調査業 | 農地、山林、水産、環境関連の各種計測調査業務 |
| 農業、林業 | 農業機械、林業機械ガイダンス、マシンコントロール等 |
| レジャー | 芝刈り機、ゴルフカート、特殊車両等の移動体管理 |
センチメートル級測位
RTF500は、従来の測量用RTK受信機と比較して、コストパフォーマンスに優れます。水平精度で± 2cm 以内、高さ精度で± 3cm 程度、測位間隔は最大10Hzでの測位が可能。独自フィルタを搭載したマルチアンテナ「AR270」と組み合わせることで、最大のパフォーマンスを発揮します。
定点観測(24時間)
測位モード
RTF500は、3つの測位モードに対応しています。
1) Ntripモード
補正情報配信サービス会社のデータを利用したRTK測位
2) 基準局モード
RTK基準局
3) DGNSSモード
準天頂衛星から配信される補正データを利用したDGNSS測位
IP65防水防塵
悪環境での利用を想定。粉塵の進入を防ぎ、全方向噴流でも動作。衝撃や不意な落下にも耐える安心設計。
※GNSSの特性上、空の開けた屋外の使用に限られます
※コンクリート床面に1.5mの高さから落下、アカサカテック環境にて検証

電池駆動 いつでも電池交換可能
RTF500は、一般的に市販されている単3電池4本で利用が可能。単3型充電バッテリーにも対応。
※外部電源での動作も可能
オプション
SmartMate(クラウド型GNSS計測アプリ)
スマートフォンアプリ「SmartMate」およびクラウド型空間マネジメントシステム「regolith」をオプションで提供。「単点計測」「逆打計測」「測線計測」の計測モードを搭載。タブレット上のシンプルな操作で高精度に計測ができ、計測データは自動でクラウドに同期して、各種データ形式でエクスポートが可能です。
活用事例のご紹介
弊社が提供する『2周波RTK-GNSS受信機』および『クラウド型GNSS計測アプリ』の活用事例として、石川県小松市に本社を構える株式会社吉光組さまに、災害復旧現場での導入事例をインタビューさせて頂きました。
従来作業がどう変わったか、どのような基準でICT機器を選定しているか、AKTの印象などについて、ざっくばらんにコメント頂いております。是非ご覧ください。
Youtube リンク
https://youtu.be/1BpnMU-F1_U
仕 様
| 受信信号 | GPS L1C/A L2C、GLO L1OF L2OF GAL E1B/C E5b、BDS B1I B2I、QZSS L1C/A L2C |
|---|---|
| 精 度 | RTK 1.0cm+1ppm( x基線長)CEP |
| 受信チャンネル数 | 184チャンネル |
| コールドスタート時間 | GPS+GLO+BDS+GALで24s(ただし受信環境に依存) |
| 更新レート | 1Hz、5Hz、10Hz(位置データ) |
| NMEA 出力フォーマット | NMEA 0183 |
| OS | Windows10 IoT Core |
| CPU | Qualcomm Snapdragon 410c ARM Cortex A53 core 1.2GHz |
| メモリ | RAM : LPDDR 1GB, ROM : eMMC 8GB |
| 表示機能(LED) | バッテリー状態、GNSS受信状態 Wi-Fi状態、Bluetooth通信状態 |
| 対応無線規格 | Wi-Fi : IEEE802.11 b/g/n Bluetooth : BT4.0(BR/EDT +BLE) |
| インターフェース | RS232Cシリアルポート ×2 |
| 寸 法 | 110mm(W)×142mm(H)×40mm(D) |
| 重 量 | 332g(受信機本体のみ·電池を含まず) |
| 外部電源範囲 | DC : 9V ~ 36V |
| 電池稼働時間 | 4時間 |
| 防塵・防水保護等級 | IP65 (専用キャップで覆われている場合) |
| 動作温度範囲 | -20℃~60℃ |
| 湿 度 | 95%(ただし結露無きこと) |
| 耐衝撃性能 | コンクリ-トフロア1.5mの高さの落下 |
※製品の仕様は予告なく、変更になる場合があります。ご了承ください。
外形図 (mm)

GNSS測量機 性能概要

※ GNSSアンテナはAR270を使用
GNSS受信機性能検査成績書(RTF500/AR270)
その他製品に関するご案内


















