AKT | アカサカテック|GPS/GNSSを活用した船舶・建設・情報化施工システム

PRODUCT

ORSS 地域防災管理システム【販売終了】

商品について

ジャンル:インフラ保全業向け
  • 販売終了

ORSSは、地域の様々な情報をスマートフォンで収集し、施設設備補修や住民からの要望対応などを地図上に見える化して、迅速な対応につなげるための情報共有システムです。日常の利用だけでなく、防災、大規模災害発生時の情報ツールとしても活用できます。収集された日常データは、ビッグデータとして蓄積され、将来の地域計画や問題解決のために再利用できます。

特 徴

ORSSの主な特徴

  • スマートフォンでカンタン更新
  • GISエンジンで事象発生分布などを地図上で見える化
  • 1画面で必要な位置情報をマッピング
  • 各種センサーとの連携により、警報情報の発令や状況共有が容易

スマートフォンでカンタン報告

スマートフォンを見る作業員

ORSSは、スマートフォンとWeb アプリケーションを組み合わせたシンプルなシステムです。
スタッフは、スマートフォンのアプリを立ち上げ、選択式の簡単な入力と、写真(動画)撮影だけで、自動的にGNSS位置情報を付加して報告が可能です。報告された情報はクラウド上で安心・安全に保管されます。

施設や設備の補修情報、定期巡回パトロールの報告、住民からの要望など現地のスタッフからの報告が1箇所に集約されるので、いま、地域で何が起こっているかが地図上で確認できます。GISエンジンを搭載しているため、事象発生分布などを地図上で見える化することができます。

位置情報のマッピング、危険情報の共有

  • ORSS Webポータル画面
  • ORSS Webポータル画面

Webポータル画面
Webのポータル画面上では、地図上に過去数時間の報告情報、パトロールカーなどの位置情報がマッピングされ、地域の現在状況を地図上で見える化します。消防局や市役所・区役所、民間気象会社のホームページなどもポータル画面からリンクできるため、1画面で必要な情報へアクセスできます。

がけ崩れ・橋梁の揺れ・水位など危険情報の共有
地すべり・がけ崩れ検知センサーや、橋梁の揺れ検知センサー、水位・雨量センサーなどの情報もポータル画面上に取り込めるため、スタッフへの警報情報の発令および、危険発生個所・状況の共有が容易に行えます。

防災情報の収集・共有
ORSSは、補修や住民対応の報告だけでなく、日常の防災情報の収集・共有にも利用できます。放火の危険性のある場所の報告や、その他緊急対応が必要な事態が発生した際に、写真と動画で現況を正確に伝達することができます。

大規模災害に備えた情報の蓄積と共有

ORSS 利用イメージ

大規模災害の発生時には、被害状況、避難場所の検索、スタッフの安否確認、避難住民の人数報告、必要物資の要請などデータ通信を利用した情報伝達・共有に利用できます。地図上に必要なデータが展開されるので、消防局・警察など関連機関にも円滑な情報共有が可能になります。
日常的に使用しているツールであるからこそ、緊急時に活用できる。それがORSSです。

その他製品に関するご案内

pagetop