展示会
国際物流総合展2025 出展レポート
ご来訪の御礼と当日の様子をご紹介
2025年9月10日(水)~12日(金)に東京ビッグサイトで行われました『国際物流総合展2025』では、弊社アカサカテックブースへお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
- 建設業向け
- メーカー向け
- インフラ保全業向け
目次
初出展のAKTブース [5-401]
AKTはこのたび初めて『国際物流総合展』に出展しました。AIカメラやUWBタグを活用した安全対策ソリューションをご提案し、予想をはるかに上回る多くの方にお立ち寄りいただきました。
おかげさまで三日間とも終日大盛況で、混雑によりご案内にお時間を頂戴してしまったお客様には、ご迷惑をおかけしました。
ブース壁面に出力したメッセージと実機展示、フォークリフトに機器を取り付けてデモンストレーションを行いました。2小間だったこともあり混雑時には窮屈感を与えてしまいましたが、常に賑わいが感じられるブースとなりました。
皆様から大変貴重なご意見や温かいお言葉をお寄せいただき、社員一同心より感謝しております。おかげさまで、盛況のうちに展示会を終えることができましたことをご報告いたします。
主な展示製品
今回ご紹介させて頂きました主な製品は、AI技術による人物検知カメラシステム『IVIEW+』と、スマート接近警報システム『AKT IPAS』になります。なかでも、近日販売開始となる新製品『AKT IPAS』には大きな注目が集まりました。
AKT IPASは、タグのアタッチメントや充電機器など各種オプション品の展示もいたしました。
展示製品の概要
AI技術による人物検知カメラシステム『IVIEW+』
IVIEW+(アイビュー・プラス)は、人物を検知し、オペレーターに警告を知らせる安全支援システムです。AI(人工知能)による被写体検知の先進技術を採用し、リアルタイムで人物のみを検知することが可能です。オペレーターは警告音と共にモニターを通じて視覚的に把握することで、現場での事故を最小限に抑えることができます。
スマート接近警報システム『AKT IPAS』
AKT IPAS(AKTアイパス)は、車両や作業員等にタグを装備し、タグ同士が接近することで危険を知らせるスマート接近警報システムです。UWB(超広帯域無線通信)技術を活用し、リターン信号の遅延に基づき各タグからの距離を測定し警告します。様々な現場シーンを想定した多様なタグを通じて、車両と人との衝突防止だけでなく、エリアの設定や事故が起こりやすい場所(交差点や曲がり角など)にも対応しています。
AKT IPAS 情報公開
NEWS:『AKT IPAS』製品情報公開のお知らせ(2025.09.17)
国際物流総合展を終え、AKT IPASの製品ページ、カタログやお役立ち資料、紹介動画等を公開いたしました。ご興味の方は是非ご参照ください。
AKTブランデッドムービー
AKT ブランデッドムービー 2024
大型モニタでは、製品を紹介する動画とともにブランデッドムービーを再生。AKTを的確に表現している動画に仕上がっていますので、是非一度ご覧ください。
イベント詳細情報
国際物流総合展2025
日 時 :2025年9月10日(水)~12日(金) 10:00~17:00
場 所 :東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東4~8ホール
関連資料ダウンロード
チェックした資料をまとめてダウンロードできます
-
-
AKT IPAS スマート接近警報システム
-
-
-
KIGIS IVIEW+ AI技術による人物検知カメラシステム
-
-
-
UWBについて(お役立ち資料) UWBとは?位置測位の仕組みや他のシステムとの違い・屋内測位の方法を解説(2025.09 公開)
-
-
-
AIカメラについて(お役立ち資料) AIカメラとは?工場や製造業での活用事例や導入メリットを詳しく解説(2024.02 公開)
-